HP制作課程を記録していきます
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
日時 | 2007年12月17日(月) |
開演(開場)時間 | 19時開演(18時30分開場) |
会場 | ザ・フェニックスホール(Tel.06-6363-7999) |
料金 | 前売り 3,500円 当日 4,000円(全自由席) |
【出演者】 〈ソプラノ〉 片山映子、加藤木起司子、小山 操、田嶋喜子、 内藤千津子、中谷淑子 〈テノール〉 柏原暎一、河田早紀 〈ピアノ〉 中村展子、平林知子 〈作詩〉 香山雅代、木下幸三 〈作曲〉 千秋次郎、玉井 明 |
|
【曲目】 PIAZZA(広場)(木下幸三/詩、磯部 俶/曲) 河〈初演〉(香山雅代/詩、千秋次郎/曲) 雪燃え(鶴岡千代子/詩、玉井 明/曲) なつかしい歌をたずねて〈構成/千秋次郎〉 クリスマス・メドレー〈編曲/玉井 明〉 他 |
|
【お問い合わせ】 (社)日本歌曲振興会 関西支部事務局 Tel. 06-6614-0506 【チケットお問い合わせ】 チケットぴあ Tel.0570-02-9999 (Pコード専用Tel.0570-02-9966 Pコード 272-932) ザ・フェニックスホールチケットセンター(Tel.06-6363-7999) |
PR
TOPページに 今年の活動の写真をいただきましたのでUPしました。
写真を止めて見たいときは その写真をクリックしてください。
戻りたいときは 小さな写真をクリックしてください。
写真を止めて見たいときは その写真をクリックしてください。
戻りたいときは 小さな写真をクリックしてください。
TOPページに昔のウルトラQのような アニメーションを付けてみました。
無限にやると うるさいので 5回だけ回ります。
もう一度見ようとおもわれたら いちど オフラインにして戻ると見えます。
無限にやると うるさいので 5回だけ回ります。
もう一度見ようとおもわれたら いちど オフラインにして戻ると見えます。
黒いバックのほうがよいというご意見がありましたので変更しました。
ボタンの並列を変えました。
スライドショーの設置はこれからです。
http://geibunkyoukai.iinaa.net/
ボタンの並列を変えました。
スライドショーの設置はこれからです。
http://geibunkyoukai.iinaa.net/
11月9日 HP制作委員会がありました。
文化振興財団に届いている資料が 110名分あるそうです。
持ちきれないので 宅急便で送っていただくことに。
とどくのは 11月13日以降になります。
(それまで 未開封です。)
来春のUPに全員は 物理的に無理ですし
どなたが先着なのか すでにわからない状態みたいなので
洋画部からの名簿順とさせていただきます。
TOPページも前面リニューアルになります。
背景は黒がいいとの意見もありましたので黒にしてみます。
細かい項目はなくなります。
これも順次変更していきます。
文化振興財団に届いている資料が 110名分あるそうです。
持ちきれないので 宅急便で送っていただくことに。
とどくのは 11月13日以降になります。
(それまで 未開封です。)
来春のUPに全員は 物理的に無理ですし
どなたが先着なのか すでにわからない状態みたいなので
洋画部からの名簿順とさせていただきます。
TOPページも前面リニューアルになります。
背景は黒がいいとの意見もありましたので黒にしてみます。
細かい項目はなくなります。
これも順次変更していきます。